![]() |
エッセイ・サロン |
ESSAY INDEX | |||
タ イ ト ル | 内 容 | 更 新 日 | |
か行 |
京都 21世紀の 文化産業都市を 目指して |
1997年度に行われた国際コンペ「21世紀・京都の未来」出典作品。 今後の社会には、誰もが参画できる「文化産業」の勃興が必要であり、それを興隆させる地として、京都がふさわしいとの論。 |
1998.02.14 |
君子危うきに 近寄らず |
古くからの諺を、今風に解釈しなおしてみると、現代に生きる新たな術も思い浮かぶ。 |
1997.01.26 | |
言葉と文化 |
国によって、話す言葉は違う。日々使っている言葉が違うことが、民族固有の文化や思考を生み出している。 |
1997.06 | |
さ行 |
資本主義の終焉? |
資本主義の未来はバラ色なのであろうか? 資本主義の持つアキレス腱への一つの提言。 |
1997.01.11 |
た行 |
投票すれば、 良かったのに |
1996年秋の総選挙。棄権せずに、より自分に近い候補者に投票する方法もあったのではないだろうか。 |
1997.01.11 |
や行 |
よりよい社会を 目指して |
ラ・プリマベーラの発足に当たって、新しい社会の在り方を提言する。 |
1996.11.15 |