【録音設備概要】
ホール: |
間口6m、奥行10m、天井高5m |
設 備: |
ピアノ(ヤマハ S 4)
ミキサー(16〜32ch対応)
コンデンサーマイクロフォン、ダイナミックマイクロフォン
録音用コンピュータ、MDレコーダ、CDプレイヤー
アンプ、スピーカ、
マイクスタンド、譜面台、他 |
|
奏美ホールは、設立の1997年以来、多くの演奏会の会場として皆様の御好評を得てまいりました。このたび、ホールをレコーディングルームとしても御利用いただけるよう体制を整え、経験豊富な録音エンジニアによる高品質デジタル録音で、あなたの演奏をCD化することが可能になりました。プロモーション用に、デモテープ代わりに、少量のCD制作、等々に、是非、御利用ください。
(2003年4月:専務 景山陽彦)
|
- 録音は、コンピュータによる24bitデジタル録音です。(アナログ録音も可能)
- 録音結果は、プレス用マスターCDとして利用可能な形に作成したCD-Rをお渡しします。
- ご希望に応じ、プレス、盤面/ジャケットのデザイン/印刷まで対応いたします。
- 費用は、99,800円から。
- 録音前の練習場として御利用の場合、通常ホール利用料金より割引いたします。
- 独唱、合唱、独奏、室内楽、軽音楽バンドなどの録音に向いたホールです。
- 録音物というものは、演奏そのものだけでなく、録音方法、後処理で、かなり異なった味わいのできばえになります。これについて、慎重に取り組みたい方は、事前の打合せ、調整作業を奏美ホールと十分になさってください。
- RECPRO21での録音ステップを、こちらにまとめてみました。
- 料金表は、こちらです。
- レコーディング風景。
ソプラノ:服部雅子
クラリネット:小川哲生
ピアノ:児島一江
- Q and A
|