p.1
京都チェンバーオーケストラ。1993 年に結成された、小オーケストラ。常設組織ではないが、今回で既に11回めの定期演奏会を迎えるに至った素敵なグループ。
このコンサートでは、フルートに、名手マクサンス・ラリュー、白石孝子、チェンバロに野口詩歩梨を招んで、J.S. バッハのブランデンブルク協奏曲から3曲。
また、趣向として、J.S. バッハのフーガ ト短調を箏、福原左和子で、というプログラムである。
京都に集う室内楽の名手達は、期待にたがわず、甘い柔らかなメロディーを私に提供してくれた。
プ ロ グ ラ ム | 演 奏 者 |
ブランデンブルク協奏曲 No.3 ト長調 BWV1048 . アレグロ . アダージョ 。. アレグロ |
ヴァイオリン: 塩見 裕子、 二橋 洋子、 立花 礼子 ヴィオラ: 山本 由実子、辻田 結城彦、杉山 雄一 チェロ: 大澤 明、 田中 次郎、 佐藤 偵 コントラバス: 南出 信一 チェンバロ: 野口 詩歩梨 |
ブランデンブルク協奏曲 No.5 ニ長調 BWV1050 . アレグロ . アフェトゥオーゾ 。. アレグロ |
フルート: マクサンス・ラリュー ヴァイオリン: 井上 隆平 チェンバロ: 野口 詩歩梨 |
フーガ ト短調 BWV578 |
箏: 福原 左和子 |
ブランデンブルク協奏曲 No.4 ト長調 BWV1049 . アレグロ . アンダンテ 。. プレスト |
フルート: マクサンス・ラリュー、白石孝子 ヴァイオリン: 鷲山かおり |
演奏: 京都チェンバーオーケストラ 指揮: 鈴木 博詞 |
|
1998 年 4 月 29 日(水)14:00 開演 京都市東部文化会館 |
p.2 に続く